「名探偵ポワロ」や「刑事コロンボ」。もはや伝説となっているこれら傑作ドラマシリーズは、なぜこんなにも面白いのだろう。もう何度も見ていて、犯人も動機もすっかりわかっているはずなのに、また最初から見直してしまう。
ストーリーがよくできているから? ひねりの効いた展開といい、あっと驚く結末も素晴らしい。役者の名演が決まってる? 気取った態度と茶目っ気を見事に両立させたデビッド・スーシェ。ピーター・フォークの風采の上がらない外見と鋭い洞察力のギャップも唯一無二だ。そしてもちろん、吹き替えを担当した熊倉一雄と小池朝雄、両名優の功績も忘れてはならない。確かに、傑作と呼ばれる理由には事欠かない。
しかし「名探偵ポワロ」の第1話が制作されてすでに約30年。「刑事コロンボ」にいたっては約半世紀が経とうとしてるわけで、世界のドラマシーンには第二・第三の「ポワロ」や「コロンボ」が次々と誕生しているのも事実だ。そこで、良質なミステリードラマを作り続けている英国発のドラマから、名作の遺伝子を受け継いだ最新ミステリーを紹介しよう。いずれも見逃しておくにはもったいない傑作ぞろいだ。
シーズン10 全4話一挙放送
字幕版:3月14日(日)4:00pm
「名探偵ポワロ」を制作したITVの看板番組。2011年に放送開始し、今年で10周年を迎える長寿シリーズだ。ゴールデン・グローブ賞や英国アカデミー賞など輝かしい受賞歴を誇る英国の名優ブレンダ・ブレシンが演じる主人公ヴェラは、寝食を忘れるほどの仕事中毒で、“信念の女警部”という形容がぴったり。
部下に対して非常に厳しい一面を持つ、言わば鬼上司だが、最新シーズンでは優しい一面も見せるなど少し丸くなってきた。クリスティーが生み出したおばさん探偵ミス・マープルとは対照的だ。原作は英国本格派の旗手アン・クリーヴス。
新エピソード 全10話一挙放送
字幕版:3月21・28日(日)4:00pm
1997年に英国ITVで放送開始し、今や世界225以上の国と地域で愛されているロングランシリーズ。シーズン14からは2代目バーナビーとして、ニール・ダッジェオン演じるジョン・バーナビーが捜査にあたる。いつも奥さんに頭が上がらない愛妻家のジョンは、その憎めない人柄と相まってどこかコロンボ的でもある。誰にもおすすめできる英国ミステリードラマの代表作だ。
シーズン2 全6話一挙放送
字幕版:4月4日(日)4:00pm
ヨーロッパ屈指のリゾートアイランド、スペイン・マヨルカ島を舞台に、性格も捜査スタイルも正反対な2人の刑事がタッグを組み事件を解決する痛快ミステリー。熱血漢のイギリス人女性刑事と遊び人風のドイツ人刑事が、ぶつかり合いながらも協力して捜査を進める姿は、実に微笑ましい。今年英国で放送されたばかりの最新シーズンをオンエア。
シーズン2 全8話一挙放送
字幕版:4月11日(日)4:00pm
世界中で絶賛を浴びたノンストップサスペンスのシーズン2。美しく冷酷な暗殺者と優秀な捜査官とのスリリングな攻防をスタイリッシュに描く話題作だ。ゴールデン・グローブ賞女優サンドラ・オーと、エミー賞主演女優賞に輝いたジョディー・カマーの競演が見どころ。「ポワロ」にも「コロンボ」にもない、モダンで冷酷な世界がここにはある。
ご加入月のお支払い0円!
翌月以降890円/月(税込979円/月)
※AXNミステリーのみ契約の視聴料金になります。
これさえあれば視聴可能!
何度見ても英国のミステリーは面白いです。定番のクリスティーに加えて新しい魅力のミステリーが見られるのであきることがありません。(50代 女性)
アメリカ以外の国のドラマがたくさん見られて、楽しませて頂いています。行ったことのない国に行っている気持ちになるし、文化や習慣の違いがみれて、生活の中に取り入れています!(40代 女性)
地上波では見られないいろいろな国のミステリーが見られるのがうれしい。(50代 女性)
価格に対して番組ラインナップが豪華で充実していると感じています。(30代 女性)