浅見光彦~最終章~
次の放送日時: 6月4日 (土)
次回の放送
エピソードガイド
-
第1話 恐山・十和田・弘前編
シーズン 1, エピソード 1次の放送日: 2022/06/04(土) 04:00pm1959年、青森県は弘前「ねぷた祭り」の夜。津軽じょっぱり太鼓や、勇壮な武者絵が大通りを練り歩き盛り上がりを見せたとき、ある凄惨な事件が起こった。それから50年、時代の移り変わりと共に、その事件は人々の記憶から薄れ記憶の片隅からも忘れ去られていた。そんなある日、旅雑誌「旅・・・
-
第3話 岩手遠野編
シーズン 1, エピソード 3次の放送日: 2022/06/04(土) 06:00pmルポライター浅見光彦は、雑誌「旅と歴史」の取材で民話の故郷、岩手県・遠野を訪れた。霧がかった幻想的な道を歩く光彦が、ふと立ち止まり振り返ると、そこに一人の美しい少女が微笑んでいた。「ギッ」と水車が音を立て、一瞬、光彦が目を離すと既にそこには少女の姿はなかった。その後、囲炉・・・
-
第4話 金沢編
シーズン 1, エピソード 4次の放送日: 2022/06/04(土) 07:00pmルポライター浅見光彦は旅雑誌「旅と歴史」の編集長から、加賀百万石の金沢と、日本舞踊・桃陰流(とういんりゅう)の取材依頼を受ける。ひがし茶屋街を、すこし入ったところに取材先「桃陰流」の稽古場がある。小川イネの案内で奥へ進むと、和服姿の女性たちが見守る中、三味線と長唄の生演奏・・・
-
第5話 京都・近江編
シーズン 1, エピソード 5次の放送日: 2022/06/04(土) 08:10pm母とお手伝いの須美子を連れて、京都から宇治、そして滋賀へと千年の時を感じる旅をすることになる光彦に、そこでも難事件が待っていた。滋賀県・堅田で光彦たちは自転車に乗った吉村奈美江と出会い頭にぶつかりそうになり、自転車の籠から荷物が落ちてしまう。あわてて中身を確認する奈美江だ・・・
-
第6話 木曽編 -浅見家の悲劇-
シーズン 1, エピソード 6次の放送日: 2022/06/04(土) 09:10pm今から7年前、浅見家の宝物のような存在・祐子が高校時代からの親友、森村香菜と正法寺美也子の3人で初めての旅行で木曽へと出かけた。しかし、急用で先に帰った香菜を除き、祐子と美也子は山で道に迷い転落。美也子は旅行の記憶を失い、祐子だけが帰らぬ人となってしまった。浅見家では、祐・・・
-
第7話 木曽編 -浅見家の悲劇-
シーズン 1, エピソード 7次の放送日: 2022/06/04(土) 10:20pm7年前、妹・祐子が、木曽の山で転落死したとされた事故を事件と推理した光彦。一人ただけ、全ての真実を知っているとされていた、記憶喪失の正法寺美也子が殺害され、新たな事件として地元警察も動き出した。そもそも、美也子が古本屋で買った「異説、皇女和宮下向の道」という本に挟まれてい・・・
-
第8話 エキゾチック横浜編
シーズン 1, エピソード 8次の放送日: 2022/06/04(土) 11:20pm野口雨情の詩、本居長世の作曲の「赤い靴履」。この詩に登場する赤い靴の女の子は何処へ行ったのか?波止場から異国へと思いを馳せ、開港150年に沸く横浜。ルポライターの光彦は、横浜の魅力を探るため取材に来ていた。中華街から路地に入ると、美しい女性・山名めぐみが顔を隠した黒ずくめ・・・
-
第9話 草津・軽井沢編
シーズン 1, エピソード 9次の放送日: 2022/06/05(日) 12:20am光彦は、幼馴染で軽井沢に住んでいる野沢光子と宮田治夫と約5年ぶりに再会することになった。星のエリアで、光子と待ち合わせした光彦はその足で、宮田が店長の「パンの森・ミヤタ」を訪ねた。再会を喜ぶ3人だったが、楽しむ間も無く3人を忌まわしい事件が襲う。光子の父・和幸が、西の河原・・・