エピソードガイド
-
第1話「幻の男」
シーズン 1, エピソード 1建設会社社長の他殺体が見つかった。佃は、第一発見者で妻の蕗子の身辺捜査を担当し、そのアリバイに関心を抱く。犯行時間に蕗子は近所のスナックで男の客と酒を飲んでいたが、ママの安美は、蕗子がその途中で30分間ほど外出したと証言する。蕗子には愛人がいて、離婚を望んでいた様子。安美・・・
-
第2話「黒髪の焦点」
シーズン 1, エピソード 2OLが一人暮らしのマンションで殺された。3か月ほど前の高校の同窓会で、本人が「近く結婚する」と話しており、現場に男性の髪の毛が落ちていたことから、痴情のもつれによる犯行と推定された。ところが調べてみると、彼女の言っていることのほとんどがウソ。交際中の男性などおらず、簡単に・・・
-
第3話「艶やかな声」
シーズン 1, エピソード 3都内のマンションで元テレビタレント・若松信次の他殺死体が見つかった。第一発見者は、若松の愛人・早坂恵子。現場の戸棚にスタンガンがあったことから、捜査陣は自分の連れ子・翔太のことで若松と言い争っていた恵子に注目、その周辺捜査に乗り出した。刑事・佃次郎の事情聴取に対し、恵子は・・・
-
第4話「仮説の行方」
シーズン 1, エピソード 4都心の駐車場で女性を狙った連続殺人事件が発生した。殺されたのは24歳のOL・久本眉美と36歳のフィットネスクラブ・インストラクター・酒井あずさの2人。警察は、現場から逃走した男を犯人と断定、捜査を開始した。離婚暦があるあずさは、現在複数の男性と付き合っており、捜査陣がこの・・・
-
第5話「あかね雲」
シーズン 1, エピソード 5都内のマンションで拳銃による射殺事件が発生した。殺されたのは暴力団の組員で、そのやり方の汚さから組の中でも浮いた存在だった前科七犯の羽山肇。捜査を開始した所轄署刑事課の面々は、最近刑務所を出たばかりの羽山が、目の敵にしていた徳永雅之という元刑事を殺そうとしていた事実を確認・・・
-
第6話「小壜に詰めた死」
シーズン 1, エピソード 6ホテルのロビーで服毒変死事件が発生した。死亡したのは化学会社会長の丹野壮太郎。毒物は丹野が常用していた薬の中に仕込まれていたらしく、警察は他殺の可能性があるとみて捜査を開始した。丹野の家族は、4年前に入籍した26歳年下の後妻・香と、社長で養子の友和。丹野と友和は最近、経営・・・
-
第7話「ここだけの話」
シーズン 1, エピソード 7都内にある一戸建て住宅のガレージで刺殺事件が発生した。殺されたのは、その家の主で、外資系の保険会社に勤めていた久保伸夫。久保の妻・由美が、夜、隣家の主婦・今村君子と電話で通話中、玄関前で不審な物音を耳にし、話を聞き外に出た君子が久保の死体を発見していた。警察は、怨恨絡みの・・・
-
第8話「女たちの事情」
シーズン 1, エピソード 8国立競技場近くの石段で男の転落変死死体が見つかった。死亡していたのは食品会社『日鮮』の社長・今泉伸一。解剖の結果、右側頭部に陥没が認められ、酒に酔った今泉が落ちて頭を強打したのが直接の死因と思われた。捜査を進めた佃ら所轄の刑事たちは、事件前に酒を飲んでいた今泉が誰かと待ち・・・
-
第9話「妻たちの真実」
シーズン 1, エピソード 9都内の高級住宅街で病院を経営する奈須貴之の服毒変死事件が発生。警察は、現場にあった酒のボトルとグラスから青酸物を検出したことから、殺人の可能性もあるとして捜査を開始した。貴之は妻・千草と二人暮しだったが、事件発生当時、千草は箱根に一泊旅行に行っており不在であった。捜査線に・・・
-
第10話「つぐない」
シーズン 1, エピソード 10都内代々木の住宅地で、貸ビル・金融業を営む阿久根恒造の撲殺死体がみつかった。阿久根は親子ほども年が離れた妻・千代と二人暮らし。捜査陣は、阿久根に恨みを抱く人間が多数いたことから怨恨絡みとみて聞き込みを開始。同時に、20億円を越える遺産の受取人となった千代と、姪・津川芙美恵・・・
-
第11話「かるはずみな言葉」
シーズン 1, エピソード 11都内の邸宅で一人暮らしの老人が殺害される事件が発生した。殺されたのは大手倉庫会社会長の永坂昭70歳。最近、仕事から身を引き、骨董の収集に熱中していた被害者の資産は10億円を越える額といわれた。捜査陣は現場近くで発見された血染めの短刀を凶器と断定。手口、現場の状況から怨恨に・・・
-
第12話「死にいそぐ女」
シーズン 1, エピソード 12警察に、自殺予告の電話を受けた、との連絡が入り捜査の結果、山梨県富士吉田市内の別荘で井上由香というバーのママの自殺体が見つかった。警察に通報してきた主婦・立原時子の話によると、由香は時子の夫で会社社長・立原剛志の愛人。佃が捜査をしようとした矢先、その立原の絞殺死体が渋谷区・・・
-
第13話「孤独のゆくえ」
シーズン 1, エピソード 13都内のマンションで女の絞殺死体が発見された。殺されたのは、ゴルフブティックに勤めている杉本こずえ、28歳。夫・杉森正治が病院に検査入院している間に起きた惨劇であった。首に残った線状痕から、凶器はロープ状のものと分かるが、現場からは発見されなかった。捜査陣は、事件直後の目撃・・・
-
第14話「永遠のナゾ」
シーズン 1, エピソード 14路上駐車していた車の中から、男の撲殺死体が見つかった。殺されたのは東洋新聞学芸部所属の記者・高井逸人。捜査陣は、死体その他の状況から怨恨絡みの犯行とみて、殺人現場の特定を急ぐとともに、遺留品の調査を開始した。捜査陣がまず注目したのは、車に積んであった絵の作者・田沼であった。
-
第15話「結婚しない女」
シーズン 1, エピソード 15首都高の高架下で女の絞殺死体が発見された。紺のスーツ、赤い柄のスカーフ姿の被害者は、免許証などから、トヤマ紡績富山支社の営業ウーマン・三沢吉美と判明。死体は、かつての上司で現在東京支社に単身赴任中の新倉伸夫によって確認された。吉美は、両親が死亡したため、現在富山で妹の七美・・・
-
第16話「女の賭け」
シーズン 1, エピソード 16都内の住宅で旅行代理店に勤務する町田雄一という男が殺害された。町田は4年前に離婚した後、ずっと一人住まい。捜査陣は、遺体第一発見者で、町田と親密な関係にあった医療事務員・中村優美子の周辺を中心に聞き込みを始めた。会社関係を当たった佃は、町田が柴竜太という元部下の近況をしき・・・
-
第17話「妻の立場」
シーズン 1, エピソード 17都内の住宅地にある一軒家で男の他殺死体が見つかった。殺されたのは、中堅のクリーニング会社、白鴎クリーニング社長の宇津見浩一。4ヶ月前、脳梗塞で倒れて自宅で療養中の宇津見は、妻で副社長の千代のマンツーマンの協力で、厳しいリハビリに挑戦していたところだった。捜査陣は、付近で発・・・
-
第18話「母のこころ」
シーズン 1, エピソード 18不良グループとの喧嘩で捕まった若者、西條聡の姿を見つけた佃は、複雑な思いにかられた。聡は、佃がかつて世話になった上司の息子で、父の死後、警察官の採用試験に合格したこともある男だった。だが、明るく輝いていたその夢は1年前に起きたある交通事故で無残にも砕け散っていた。
-
第19話「妻の秘密」
シーズン 1, エピソード 19都内の住宅で中村良市という脳梗塞で寝たきりの一人暮らしの老人が殺害された。死因は、枕で顔を押さえつけられたことによる窒息死。事件は荒らされた現場の状況から、物盗りの犯行と思われた。死体の第一発見者は、被害者の娘の伊藤孝子。兄・中村洋介の妻・美香子、ヘルパーの植木勝子と3人・・・
-
第20話「望郷」
シーズン 1, エピソード 20都内にある郵政官舎の屋上で、北川典子という郵便局員の絞殺死体が見つかった。現場の遺留品は、典子の携帯電話、サイフの他、お守り袋が一つ。死体の第一発見者は、佃は先日静岡県川根町で開かれた小学校の同窓会で会ったばかりの“初恋の人”小出秋子であった。秋子の話によると、1歳半の孫・・・
-
第21話「妻の初恋」
シーズン 1, エピソード 21都内の宝石店で強盗傷害事件が発生し、500万円を超える現金、貴金属類が奪われた。佃と早田は、現場から逃走する犯人とぶつかった主婦・大内麗子の証言を元に似顔絵を作成。犯人らしき男から麗子の元に脅迫電話が入ったことから、警察は大内家周辺の警戒を強化した。まもなく、大内家の庭先・・・